2008年01月28日
+今年こそ+
今年こそ・・・とひそかに思っていることがあります。
変なところにこだわりが強いO型の私・・・。
本の並べ方やタオルのたたみ方にうるさい方ですが、
家計簿などの細かさは苦手・・・。
結婚当初から第1子が生まれるまでは
毎日食費だけはつけていました。
でも出産後はそういうこともせず・・・。
今年こそは家計簿復活しようと思い購入したのがコレ。
なんだか超ラブリーですが^^、100均です。
細かくつけるのは多分自分には向いていないだろうと判断。
細かく分類されていないどころか、その日使ったお金を記入するだけ・・・。
食費が主なので、コレで十分かなと思い、購入。
がしかし・・・・。 いまだに記入しておりません。
お財布にはレシートがたくさんたまっております^^。
変なところにこだわりが強いO型の私・・・。
本の並べ方やタオルのたたみ方にうるさい方ですが、
家計簿などの細かさは苦手・・・。
結婚当初から第1子が生まれるまでは
毎日食費だけはつけていました。
でも出産後はそういうこともせず・・・。
今年こそは家計簿復活しようと思い購入したのがコレ。
なんだか超ラブリーですが^^、100均です。
細かくつけるのは多分自分には向いていないだろうと判断。
細かく分類されていないどころか、その日使ったお金を記入するだけ・・・。
食費が主なので、コレで十分かなと思い、購入。
がしかし・・・・。 いまだに記入しておりません。
お財布にはレシートがたくさんたまっております^^。
Posted by four leaves at 11:38│Comments(13)
│+日記+
この記事へのコメント
同じO型なので、耳が痛いよ・笑
そして私も「今年は家計簿!」と思ったけど、すでに挫折しておりますが…?
でもfour leavesさんもすでにレシートがいっぱいたまってるようなので、似た人がいて安心でーす。笑
今夜頑張って、たまってる分を書いてしまいなさいねー。
そして私も「今年は家計簿!」と思ったけど、すでに挫折しておりますが…?
でもfour leavesさんもすでにレシートがいっぱいたまってるようなので、似た人がいて安心でーす。笑
今夜頑張って、たまってる分を書いてしまいなさいねー。
Posted by waka-waka at 2008年01月28日 12:46
私もO型。 家計簿苦手です。
でも一時期家計を把握するためにやっていた方法があるよ。
月末に、ためておいたレシートをカテゴリー別(食費、ガソリン、服。。。他)に分類して、ホッチキスで止めます。
そして、レシートの合計を足していくというやり方^^
もちろん下2桁は切り捨てる!
恥ずかしい話だけど、毎日こつこつ1円単位まで計算っていうのが、どうしてもできなくて、こんなやり方でやってましたぁ〜〜。
でも一時期家計を把握するためにやっていた方法があるよ。
月末に、ためておいたレシートをカテゴリー別(食費、ガソリン、服。。。他)に分類して、ホッチキスで止めます。
そして、レシートの合計を足していくというやり方^^
もちろん下2桁は切り捨てる!
恥ずかしい話だけど、毎日こつこつ1円単位まで計算っていうのが、どうしてもできなくて、こんなやり方でやってましたぁ〜〜。
Posted by tomotomo at 2008年01月28日 16:18
みんなO型なのね^^;外れ者のB型です!
私も2ヶ月前までは、ちゃんとつけてたよ~!その後は溜まっていくレシートを捨てきれずに貯め続けていたけど、つけるの難儀になって遂に捨てちまったぜ~!!ようやく、昨日の給料日からまたつけ始めてるよ~!!
毎日は大変なので、3~7日に1回ペースくらいが、いいんでない??
家計簿つけてたら、無駄使いしなくなるからいいよね~!でも、いいのはわかるけど、だよね~!!
私も2ヶ月前までは、ちゃんとつけてたよ~!その後は溜まっていくレシートを捨てきれずに貯め続けていたけど、つけるの難儀になって遂に捨てちまったぜ~!!ようやく、昨日の給料日からまたつけ始めてるよ~!!
毎日は大変なので、3~7日に1回ペースくらいが、いいんでない??
家計簿つけてたら、無駄使いしなくなるからいいよね~!でも、いいのはわかるけど、だよね~!!
Posted by ma-na at 2008年01月28日 22:01
マメじゃないA型です。(笑)
・・・大学生の頃、一人暮らしをしていたときは
きっちり家計簿つけていたのですが、
実家に戻ってきてからはさっぱり・・・
今年の目標は貯金するぞ!!って密かに思っているので
あたしもガンバってみようかしら・・・
まずは100均にいかなくては!
・・・大学生の頃、一人暮らしをしていたときは
きっちり家計簿つけていたのですが、
実家に戻ってきてからはさっぱり・・・
今年の目標は貯金するぞ!!って密かに思っているので
あたしもガンバってみようかしら・・・
まずは100均にいかなくては!
Posted by saisai at 2008年01月29日 00:48
私も 毎年年頭に今年こそは!!と気合をいれるのですが、気ままなA型。
ビッシリ書いてある月もあれば空白だらけのとこも。。。。
続けなきゃですよね。。。私もせめて食費だけでも把握しながら節約したいものです^^
今年はがんばろぉ~!!
ビッシリ書いてある月もあれば空白だらけのとこも。。。。
続けなきゃですよね。。。私もせめて食費だけでも把握しながら節約したいものです^^
今年はがんばろぉ~!!
Posted by milk+ at 2008年01月29日 08:46
私はいい加減なAB型です。
昨年末に決意した家計簿ですが、とりあえずレシートを挟んでいる状態になってます。^^;
家計簿をつけるとお金の出入りに敏感になるからいいですよね♪私もため込んだレシートを整理しなくては!がんばりまーす。
昨年末に決意した家計簿ですが、とりあえずレシートを挟んでいる状態になってます。^^;
家計簿をつけるとお金の出入りに敏感になるからいいですよね♪私もため込んだレシートを整理しなくては!がんばりまーす。
Posted by 桜のとなり at 2008年01月29日 10:44
私も、マメじゃないA型です。
家計簿ってなかなか続かないのはなぜでしょうね?
でも、みなさんのコメントを見ていると、私も来月からやってみよう・・・
と思います。早速、100均に行ってきます。
家計簿ってなかなか続かないのはなぜでしょうね?
でも、みなさんのコメントを見ていると、私も来月からやってみよう・・・
と思います。早速、100均に行ってきます。
Posted by トトロ at 2008年01月29日 15:10
はじめまして。いつも素敵な作品拝見させていただいています。
今度お店の方にもお邪魔したいなぁ-と思っています。
さてさて、私も、マメじゃないA型です。
家計簿ってなかなか続かないのはなぜでしょうね?
でも、みなさんのコメントを見ていると、私も来月からやってみよう・・・
と思います。早速、100均に行ってきます。
今度お店の方にもお邪魔したいなぁ-と思っています。
さてさて、私も、マメじゃないA型です。
家計簿ってなかなか続かないのはなぜでしょうね?
でも、みなさんのコメントを見ていると、私も来月からやってみよう・・・
と思います。早速、100均に行ってきます。
Posted by トトロ at 2008年01月29日 15:14
waka-waka♪
同じ人がここにもいたわね~!
財布がレシートで閉まらなくなってきているので^^、
そろそろまとめようかしら?
tomotomo♪
下2桁!!!わたしも切り捨てていたよ~!
適当に切り上げたり切り捨てたり!?^^。
こういうテーゲーさが大事かもよ^^。
最近ガソリン高いから、ガソリン代も把握しなくちゃね。
tomotomoのやり方もいいね!試してみるよ。ちょうど月末だし^^。
ma-na♪
確かに!!!つけていたころは、缶ジュースをやめたりとか色々節約してたかも~!!!
もう本格的に節約生活しなきゃやってらんない・・・。
一緒にがんばろうね~!
saisaiさん♪
そうなんですよ!貯金をするためにつけなきゃ!って感じです・・・。
でも、一人暮らしのときつけてただなんて・・・。エライっ!
milk+さん♪
気ままなA型・・・^^。やっぱりA型にも色々あるんですね~!
私はよくタオルの並べ方や本の並べ方を見て「A型!?」と聞かれますが^^。
それぐらいこだわるところはこだわるのがO型なんですよね・・・。
やっぱり食費は把握しといた方がいいですよね・・・。
ガンバリマス~!!!
桜のとなりさん♪
挟んでもいない私ですが・・・。そろそろレシートでお財布が閉まらなくなっていますが^^。
月末なので、そろそろ整理はじめますよ♪
そうそう、お金の出入りに敏感にならないといけませんよね・・・。
いい加減こわくなってきましたよ・・・^^。
トトロさん♪
初めまして!コメントありがとうございます♪
ホント、続かないのは何ででしょう!?
今年はとりあえず、3ヶ月はつけようと目標立てていますが^^。
でも、やっぱり、つけていると節約しようと思うんですよね。
コレが大事なのかも~!!!
一緒にがんばります! 是非お時間あるときにでも遊びにいらしてくださいね♪
同じ人がここにもいたわね~!
財布がレシートで閉まらなくなってきているので^^、
そろそろまとめようかしら?
tomotomo♪
下2桁!!!わたしも切り捨てていたよ~!
適当に切り上げたり切り捨てたり!?^^。
こういうテーゲーさが大事かもよ^^。
最近ガソリン高いから、ガソリン代も把握しなくちゃね。
tomotomoのやり方もいいね!試してみるよ。ちょうど月末だし^^。
ma-na♪
確かに!!!つけていたころは、缶ジュースをやめたりとか色々節約してたかも~!!!
もう本格的に節約生活しなきゃやってらんない・・・。
一緒にがんばろうね~!
saisaiさん♪
そうなんですよ!貯金をするためにつけなきゃ!って感じです・・・。
でも、一人暮らしのときつけてただなんて・・・。エライっ!
milk+さん♪
気ままなA型・・・^^。やっぱりA型にも色々あるんですね~!
私はよくタオルの並べ方や本の並べ方を見て「A型!?」と聞かれますが^^。
それぐらいこだわるところはこだわるのがO型なんですよね・・・。
やっぱり食費は把握しといた方がいいですよね・・・。
ガンバリマス~!!!
桜のとなりさん♪
挟んでもいない私ですが・・・。そろそろレシートでお財布が閉まらなくなっていますが^^。
月末なので、そろそろ整理はじめますよ♪
そうそう、お金の出入りに敏感にならないといけませんよね・・・。
いい加減こわくなってきましたよ・・・^^。
トトロさん♪
初めまして!コメントありがとうございます♪
ホント、続かないのは何ででしょう!?
今年はとりあえず、3ヶ月はつけようと目標立てていますが^^。
でも、やっぱり、つけていると節約しようと思うんですよね。
コレが大事なのかも~!!!
一緒にがんばります! 是非お時間あるときにでも遊びにいらしてくださいね♪
Posted by four leaves at 2008年01月29日 15:35
わかる分かります!家計簿。。。主婦を悩ますアイテム。。。
私はA型なんだけど。。
勢理整頓大好きなんだけど。。。
家計簿が大嫌い!><
細かく分類して書き込むなんて無理!!って思ってレシートを貼るだけの家計簿にしてもやっぱり挫折したし。お財布の中はフォーリーブスさんと同様な有様
とりあえず今しているのが袋分けです。
3個の袋に食費とレジャー費と光熱費という風に分けてやっているけど。。。赤字になるんだよねぇ。。。
節約しなきゃと思ってるけどケチケチやりすぎ節約はイヤだしー笑
私はA型なんだけど。。
勢理整頓大好きなんだけど。。。
家計簿が大嫌い!><
細かく分類して書き込むなんて無理!!って思ってレシートを貼るだけの家計簿にしてもやっぱり挫折したし。お財布の中はフォーリーブスさんと同様な有様
とりあえず今しているのが袋分けです。
3個の袋に食費とレジャー費と光熱費という風に分けてやっているけど。。。赤字になるんだよねぇ。。。
節約しなきゃと思ってるけどケチケチやりすぎ節約はイヤだしー笑
Posted by ここな at 2008年01月30日 14:32
ここなさん♪
おほほ^^。そうなんですね~!
でも袋分け、私もやろうと思って、封筒は買ったんですが、いまだかばんの中にきれいに収まっていますが・・・^^。
どんだけ怠け者なのよ~!!!って感じですか^^。
ケチケチ生活するのはイヤですよね^^。
私も楽しく暮らすのが目標です♪
おほほ^^。そうなんですね~!
でも袋分け、私もやろうと思って、封筒は買ったんですが、いまだかばんの中にきれいに収まっていますが・・・^^。
どんだけ怠け者なのよ~!!!って感じですか^^。
ケチケチ生活するのはイヤですよね^^。
私も楽しく暮らすのが目標です♪
Posted by four leaves at 2008年01月30日 17:43
初めまして。
すっごい共感した日記で、思わずコメ入れちゃいました(笑
わたしもO型♪
レシートたまってます(笑
素敵なお花に癒されるのでまた遊びに来ますね♡
すっごい共感した日記で、思わずコメ入れちゃいました(笑
わたしもO型♪
レシートたまってます(笑
素敵なお花に癒されるのでまた遊びに来ますね♡
Posted by hana at 2008年01月31日 12:12
hanaさん♪
初めまして^^。コメントありがとうございます。
共感しました!?うれしいな~!わかる人がいると^^。
でも今日、クリーニングの引換券を出そうとしてなかなかそれが埋もれて見つからず、かなりキマズ~イ時間が流れてしまいました(TT)。
また遊びに来てくださいね♪
初めまして^^。コメントありがとうございます。
共感しました!?うれしいな~!わかる人がいると^^。
でも今日、クリーニングの引換券を出そうとしてなかなかそれが埋もれて見つからず、かなりキマズ~イ時間が流れてしまいました(TT)。
また遊びに来てくださいね♪
Posted by four leaves at 2008年01月31日 16:11