2007年05月30日
保育参観♪
先週の土曜日、子供たちの保育園の保育参観に参加してきました。
今回は息子のクラスの保育参観です。
今年は例年と違って親も一緒に積み木遊びということでやってきましたよ~!
うちの保育園、遊びに関しては結構すごいです。
芸術の域に入ってます^^。
まずは積み木を円に組み立てていきます。
子供たちも頑張って高いところにも積み上げていきます。
なんと入り口と出口を作ります!
これには親もびっくり~!
結構崩れないもんなんですね!
親はみんな感動♪
子供たちはトンネルをくぐり大満足♪
崩れてくるまで遊びます^^。
これは2歳児クラスが作ったものなのですが、
年長さんになると首里城をイメージしたりと、
本当に芸術的なものを製作します。
積み木もただの積み木ではなく、計算しつくされた積み木。
親も「ほほう!」とうなるような積み木なんです。
積み木って奥が深いんですよ~!
積み木以外にも本当に遊びこむことを教えてくれる保育園にいつも感謝です♪
今回は息子のクラスの保育参観です。
今年は例年と違って親も一緒に積み木遊びということでやってきましたよ~!
うちの保育園、遊びに関しては結構すごいです。
芸術の域に入ってます^^。
まずは積み木を円に組み立てていきます。
子供たちも頑張って高いところにも積み上げていきます。
なんと入り口と出口を作ります!
これには親もびっくり~!
結構崩れないもんなんですね!
親はみんな感動♪
子供たちはトンネルをくぐり大満足♪
崩れてくるまで遊びます^^。
これは2歳児クラスが作ったものなのですが、
年長さんになると首里城をイメージしたりと、
本当に芸術的なものを製作します。
積み木もただの積み木ではなく、計算しつくされた積み木。
親も「ほほう!」とうなるような積み木なんです。
積み木って奥が深いんですよ~!
積み木以外にも本当に遊びこむことを教えてくれる保育園にいつも感謝です♪
Posted by four leaves at 21:02│Comments(13)
│+日記+
この記事へのコメント
ホントにこれは芸術品ですね(*^_^*)
これが2歳児クラスだなんて
信じられません。
年長さんの首里城とかって
見ると、あまりのすごさに絶叫しそうです。 笑
子供って、未知なる世界を持っているんですね♪
これが2歳児クラスだなんて
信じられません。
年長さんの首里城とかって
見ると、あまりのすごさに絶叫しそうです。 笑
子供って、未知なる世界を持っているんですね♪
Posted by likesimple at 2007年05月30日 23:05
すっご~い( ̄□ ̄;)!!
画面に釘付けよ!!私・・・。
息子クンの保育園どこ~~~???
気になる~???
次のレッスンの時、教えてね‥‥……━★
これは、親は大感激だね!!
ホントにすごい保育をする園だね☆彡
達成感!!大人も子供も大切♪
他にどんな保育をしているのか興味津々のtiptopでした(^o^*)
画面に釘付けよ!!私・・・。
息子クンの保育園どこ~~~???
気になる~???
次のレッスンの時、教えてね‥‥……━★
これは、親は大感激だね!!
ホントにすごい保育をする園だね☆彡
達成感!!大人も子供も大切♪
他にどんな保育をしているのか興味津々のtiptopでした(^o^*)
Posted by tiptop at 2007年05月31日 00:01
これは、すごいですね!!
素敵な保育園だと思います(^∀^)
こういう、想像力豊かになるのはいいですね♪
素敵な保育園だと思います(^∀^)
こういう、想像力豊かになるのはいいですね♪
Posted by camalu at 2007年05月31日 08:54
子どもって、本当にすごい!
感激してしまいました~。
小さいころの
こういう遊びって
とっても大切なんですよね(*^^*)
感激してしまいました~。
小さいころの
こういう遊びって
とっても大切なんですよね(*^^*)
Posted by 玉虫 at 2007年05月31日 09:41
likesimpleさん♪
ここの保育園の積み木は本当に奥が深いんですよ~!
これはまだまだ序の口・・・。
年長さんのものを見ると本当に感動します^^。
積み木や砂場って本当にいろんな想像しながら遊ぶので、とてもいいらしいですよ~!
tiptopさん♪
今度教えますね~!
この保育園に入れて本当によかったと思っています。
遊びに関してはもちろん、保育方針やいろんなことが本当に勉強になる保育園で・・・。
たとえ保育士さんが私より若くても、全面的に信頼できるというか^^。
すばらしい園です。
camaluさん♪
想像力はかなり刺激されていると思いますよ~!
上の子なんかいろんなものをスイスイ作っちゃうので、
親のこっちがびっくりです・・・。(単に親ばか!?)
玉虫さん♪
私も初めて見たときはかなり感激でしたよ~!
小さいころにこんなに遊びこんだら将来楽しみだわ~!
といつも思っています^^。
遊びは大事ですね!
ここの保育園の積み木は本当に奥が深いんですよ~!
これはまだまだ序の口・・・。
年長さんのものを見ると本当に感動します^^。
積み木や砂場って本当にいろんな想像しながら遊ぶので、とてもいいらしいですよ~!
tiptopさん♪
今度教えますね~!
この保育園に入れて本当によかったと思っています。
遊びに関してはもちろん、保育方針やいろんなことが本当に勉強になる保育園で・・・。
たとえ保育士さんが私より若くても、全面的に信頼できるというか^^。
すばらしい園です。
camaluさん♪
想像力はかなり刺激されていると思いますよ~!
上の子なんかいろんなものをスイスイ作っちゃうので、
親のこっちがびっくりです・・・。(単に親ばか!?)
玉虫さん♪
私も初めて見たときはかなり感激でしたよ~!
小さいころにこんなに遊びこんだら将来楽しみだわ~!
といつも思っています^^。
遊びは大事ですね!
Posted by four leaves at 2007年05月31日 11:57
2歳の子供達が作るんですか!?
ホント、すごいですね!!
子供の想像力とか集中力って、
つくづく感心させられますね♪
ホント、すごいですね!!
子供の想像力とか集中力って、
つくづく感心させられますね♪
Posted by LaLa at 2007年05月31日 19:13
LaLaさん♪
そうなんです!つくづくすごいな~と感心しますよ~!
家でもレゴを使ってあれこれ作っているのを見ると、
図画工作が非常に成績悪かった私にはとても楽しみで^^。
親ばかです♪
そうなんです!つくづくすごいな~と感心しますよ~!
家でもレゴを使ってあれこれ作っているのを見ると、
図画工作が非常に成績悪かった私にはとても楽しみで^^。
親ばかです♪
Posted by four leaves at 2007年06月01日 11:28
おぅ~!!!すばらしい作品ですね♪すごい!
積み木って奥が深いですね♪
さてさて、認定教室の集まりですが、参加されますか?
積み木って奥が深いですね♪
さてさて、認定教室の集まりですが、参加されますか?
Posted by ローズの花束 at 2007年06月01日 13:15
すごい~。いい保育園だね~。
子供の創造性もすごいからいい刺激になるね~。
子供の創造性もすごいからいい刺激になるね~。
Posted by ma-na at 2007年06月01日 22:36
ローズの花束さん♪
お久しぶりです~!
横浜のイベントの後にメール入れようと思いながらも・・・。
後でメールしますね~!
一応参加予定です^^。
ma-naさん♪
そうなのよ!ホントすごい保育園なのさ。
運動会なんてびっくり仰天だよ~!
年長さんは大人でものれない様な高さの竹馬にのるんだから!
来年はかずはがそれに挑戦予定・・・。
是非見に来て^^。
お久しぶりです~!
横浜のイベントの後にメール入れようと思いながらも・・・。
後でメールしますね~!
一応参加予定です^^。
ma-naさん♪
そうなのよ!ホントすごい保育園なのさ。
運動会なんてびっくり仰天だよ~!
年長さんは大人でものれない様な高さの竹馬にのるんだから!
来年はかずはがそれに挑戦予定・・・。
是非見に来て^^。
Posted by four leaves at 2007年06月02日 15:20
2歳児がコレ???
すげーです!
入口も作るんだねー!!!
しかも、皆くずさないでちゃんと積み上げるのね。
感心。。。
想像力が豊かになりそうだよね
すげーです!
入口も作るんだねー!!!
しかも、皆くずさないでちゃんと積み上げるのね。
感心。。。
想像力が豊かになりそうだよね
Posted by rue at 2007年06月02日 19:53
うぉ~~なんじゃこりゃ~!
あっ・・コメント遅れましたが、びっくりしました。
あたしも参加したい!!
トンネルくぐりたい!!(なぜ穴があいてても崩れないんですかねぇ・・・スゴイです。)
保育士をしている妹に見せなくちゃv(≧∇≦)v
あっ・・コメント遅れましたが、びっくりしました。
あたしも参加したい!!
トンネルくぐりたい!!(なぜ穴があいてても崩れないんですかねぇ・・・スゴイです。)
保育士をしている妹に見せなくちゃv(≧∇≦)v
Posted by saisai at 2007年06月03日 00:36
rueさん♪
本当に何度もいいますが^^、ってもすごいです。
遊びに関しては手を抜かないこの保育園。
とても勉強になりますよ!
テレビがないのも特徴かな^^。
それくらい保育士の先生たちが子供たちとまっすぐ向かい合っています^^。
saisaiさん♪
妹さん、保育士さんなんですね~!
保育士さんには頭が上がりません。
ステキな未来ある子供たちを預かってくれてありがとうって感じですね^^。
本当に何度もいいますが^^、ってもすごいです。
遊びに関しては手を抜かないこの保育園。
とても勉強になりますよ!
テレビがないのも特徴かな^^。
それくらい保育士の先生たちが子供たちとまっすぐ向かい合っています^^。
saisaiさん♪
妹さん、保育士さんなんですね~!
保育士さんには頭が上がりません。
ステキな未来ある子供たちを預かってくれてありがとうって感じですね^^。
Posted by four leaves at 2007年06月03日 18:01