2007年01月25日
フェザーリング
プリザーブドフラワーのアレンジをする人は
もちろん知っていると思いますが、
カーネーションを二つに分ける方法があります。
私はよく、少し形の悪いカーネーションなどは
すぐにこの方法で二つに分けてしまいます。
たとえばこちら。
スタンダードサイズのカーネーション。
こちらを二つに分けます。
こんな感じにわけてワイヤリングすると
あら不思議!
ミニカーネーションがふたつできちゃいました♪
まあ、アレンジをする人からすれば不思議でもなんともないのですが^^、
このワイヤリング方法をフェザーリングと言います。
実はこのフェザーリング、私苦手だったんです・・・。
でも、あるワイヤリング方法を見つけて以来、とても簡単に、
そしてかわいくワイヤリングできるようになり、
フェザーリングが楽しくなってきました^^。
昨日ご紹介したこのアレンジの
二つのカーネーションもフェザーリングによって
生まれたアレンジ。
ひとつのお花をワイヤリングするだけでなく、
新たにちょこっと手を加えてあげるだけでも
こんなに表情が違うものが作り出せるのも、
プリザーブドフラワーの魅力なのかもしれません♪
もちろん知っていると思いますが、
カーネーションを二つに分ける方法があります。
私はよく、少し形の悪いカーネーションなどは
すぐにこの方法で二つに分けてしまいます。
たとえばこちら。
スタンダードサイズのカーネーション。
こちらを二つに分けます。
こんな感じにわけてワイヤリングすると
あら不思議!
ミニカーネーションがふたつできちゃいました♪
まあ、アレンジをする人からすれば不思議でもなんともないのですが^^、
このワイヤリング方法をフェザーリングと言います。
実はこのフェザーリング、私苦手だったんです・・・。
でも、あるワイヤリング方法を見つけて以来、とても簡単に、
そしてかわいくワイヤリングできるようになり、
フェザーリングが楽しくなってきました^^。
昨日ご紹介したこのアレンジの
二つのカーネーションもフェザーリングによって
生まれたアレンジ。
ひとつのお花をワイヤリングするだけでなく、
新たにちょこっと手を加えてあげるだけでも
こんなに表情が違うものが作り出せるのも、
プリザーブドフラワーの魅力なのかもしれません♪
Posted by four leaves at 16:40│Comments(4)
│+雑学+
この記事へのコメント
この素敵なワザは、ディプロマコースで伝授して頂けるんでしょうか(* ̄‥ ̄人)
Posted by fula at 2007年01月25日 18:35
fulaさん♪
お楽しみに・・・^^。
お楽しみに・・・^^。
Posted by four leaves at 2007年01月25日 20:33
four leaves さん、 こんばんわ^^
「ファザーリング」ですか???
凄い!!こんな技初めて見ました!!
こんな風にお花もリメイク出来るのですね~♪
素敵♪
帰ったら、絶対習いに行きます!笑
「ファザーリング」ですか???
凄い!!こんな技初めて見ました!!
こんな風にお花もリメイク出来るのですね~♪
素敵♪
帰ったら、絶対習いに行きます!笑
Posted by くり at 2007年01月31日 05:34
くりさん♪
いえいえ、この技はプリザやっている人なら常識なんです^^。
でも初めて知った時は私も驚き!でした^^。
わたしはくりさんが帰ってきたら、ぜったいお菓子習いに行きます♪
いえいえ、この技はプリザやっている人なら常識なんです^^。
でも初めて知った時は私も驚き!でした^^。
わたしはくりさんが帰ってきたら、ぜったいお菓子習いに行きます♪
Posted by four leaves at 2007年01月31日 06:06